
2021.04.16
すっかり春めいてまいりました。
すっかり春めいて、 やわらかな春風を頬に感じ、 心華やぐ頃になりました。 日差しがあたたかく、 春たけなわを実感する毎日です。 ...
2021.04.16
すっかり春めいて、 やわらかな春風を頬に感じ、 心華やぐ頃になりました。 日差しがあたたかく、 春たけなわを実感する毎日です。 ...
2021.03.19
穏やかな日ざしに いつしか春の訪れを感じる季節となりました。 長かった冬も終わり、 ようやく心待ちにしていた春がやってきました。 皆様いかがお過ごし...
2021.02.19
三寒四温の季節、 皆様におかれましては ご健勝のこととお慶び申し上げます。 春の訪れが待ち遠しいこの頃ですが、 いかがお過ごしで...
2021.01.01
新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 昨年も素敵な生徒様方とのご縁に恵まれた一...
2020.12.31
今年は例年になく 色々と大変な1年ではありましたが、 2020年も残すところあと僅かとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? ...
2020.11.20
これから朝が来るたび冷え込んでくると、 身も心も引き締まるようですね。 皆さまにおかれましては お変わりございませんか。 街路樹...
2020.10.16
10月に入り、 いよいよ秋めいてまいりました。 できることなら思いっきりスポーツをしたり、 行楽にいきたいところですが、 コロナ禍ではなかなかそうも...
2020.09.18
9月とはいえ残暑厳しい今日この頃ですが、 いかがお過ごしでしょうか? 日中はまだ汗ばむこともありますが、 朝夕は少し涼しくなってきましたね。 &nb...
2020.08.28
覚えたと思ってテストを受けても、思ったよりも点数が取れない時があると思います。 しかし、覚えるものを覚えてしまわないとテストで良い点を取るのは難しいでしょう。 ...
2020.08.14
「テストで良い点を取りたい」 「英語を話せるようになりたい」 「資格を取得したい」 勉強には暗記が必要不可欠です。 今回は効率の良い暗記方法について...
2020.07.24
「毎日勉強しているのに、単語や専門知識などがなかなか覚えられない」 「いつ暗記をすれば効率良く記憶できるのか知りたい」 今回は記憶に最適なタイミングをご紹介した...
2020.07.10
前回の続きです。 3. 意識的にストレス発散する 「最近、なぜか集中力がない」「勉強しようとしても内容が頭に入ってこない」など、 理由のわから...