
2020.06.26
自宅で勉強がはかどる方法①
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休校になり、最近まで自宅学習をしていた人が多いと思います。 自宅で勉強していると、集中力を保つのがとても大変ですよね。 「図...
2020.06.26
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休校になり、最近まで自宅学習をしていた人が多いと思います。 自宅で勉強していると、集中力を保つのがとても大変ですよね。 「図...
2020.06.12
■眠い頭を勉強モードに切り替えよう! 気が付くとぼうっとしている、何となくスマホをチェックしてしまう…など、 ふとした時に頭が回らなくなってしまうことってありますよね。...
2020.04.24
学校の宿題、塾の宿題、受験対策、日々の予習復習…などなど、中高生の勉強は質・量ともに重いものです。 やらなければならない時に限ってどうしてもやる気が出ない、目の前に積まれた課題の多さに嫌...
2020.04.10
近頃、小学生から高校生まで多くのお子様が塾通いをしています。 なぜ、これほど塾が人気を集めているのでしょうか。 塾には主に、3つのメリットがあります!! 今回は塾に通うメリッ...
2020.03.27
現在、大学受験のためには塾や予備校に通うことが必須と言われています。 しかし、いざ選ぶとなると、本当に塾や予備校に入るべきなのか、 どうやって、いつから選ぶべきなのか、など ...
2020.03.13
学校の授業が一気に難しくなり、塾に通うお子様が多くなる中学生。 しかし、情報を十分に集めないまま塾を選ぶと、雰囲気が合わない、 思ったよりも成績が上がらないなどたくさんの問題が起き...
2020.02.28
小学生のお子様を塾に入れようと決めたとき、そもそもどのように塾を選ぶべきなのか 困ってしまうのではないでしょうか。 今回は小学生の塾選びについてお伝えいたします!! &nbs...
2020.02.14
学校で授業を受ける際に事前に予習をしてから授業を受け、授業を受けてから復習をする。 予習、授業、復習の流れは勉強の基本とも言えます。 人間は素晴らしい記憶力を持...
2020.01.24
前回に引き続き勉強中の眠気対策についてお伝えします!! 眠気を覚ます方法 30分程度仮眠をとる 勉強中に眠気を感じてしまう理由としてまず第一に考え...
2020.01.01
新年明けましておめでとうございます。 本年も指導内容の向上を図るべく、誠心誠意努力する所存ですので、 変わらぬご愛顧の程お願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさ...
2019.12.29
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 今年も新たな塾生を向...
2019.12.13
勉強中に急にウトウトするときはよくありますよね。勉強の大敵、それは「眠気」です。 眠くてはいくら勉強しても頭に入ってきませんし、効率の悪い勉強になってしまいます。 逆に眠気を覚まし...