新着情報

勉強に集中するために大切な環境づくり【中高生向け】

 

学校の宿題、塾の宿題、受験対策、日々の予習復習…などなど、中高生の勉強は質・量ともに重いものです。

やらなければならない時に限ってどうしてもやる気が出ない、目の前に積まれた課題の多さに嫌になってしまう…

しかし、やるべきことから逃げるわけには行きません!

自分なりにやる気を出し、勉強に集中するための環境についてご紹介します。

 

■原因は環境?集中できる環境を整えよう!

勉強のやる気を引き出すためにまず大切なのは、「勉強モード」へのスムーズな導入です。

子どもの集中力は、一旦スイッチが入ると素晴らしい効果を発揮します。

できるだけスムーズに「集中スイッチ」を入れ、継続させるための環境を整えましょう。

 

・部屋の温度は低めに設定/換気する

まず、勉強部屋の温度は低めに設定し、換気は常にしておきましょう。

静かに扇風機を回し、外の音が聞こえない程度に窓を開けておくのもおすすめです。

また、集中するために大切なのは「頭寒足熱」です。頭は冷やし、足元は暖かい状態を保ちましょう。

 

・部屋着に着替えない

特に自宅で夜勉強する場合に注意が必要なのが、やる気が出なくてベッドに横になって、

そのまま朝を迎えた、なんていう事態です。

ゴロンと横になりたくなるのは、どこか心がリラックスしようとしているから。

そこで、部屋着のようなリラックスできる格好で勉強をしないようにしましょう。

多少締め付けを感じても、自分の心を引き締めるんだという思いをもって、

そのままの格好で勉強をされることをおすすめします。

 

・部屋と机の上を掃除する

勉強部屋や机の上に余計なものを置いていないでしょうか。

勉強机に向かった時、お気に入りの漫画やキャラクターグッズ、テレビやスマートフォンなどが見える状態になっていると、

集中力が削がれます。

勉強に取り掛かる時は、気が散る物が視界に入らないようにしましょう。

だからといって、テスト直前などに突然思い立って部屋を掃除しはじめることは、

目の前の現実から逃げるための「逃避行為」になりかねません。

そして掃除に夢中になって、いつの間にか勉強する時間がなくなっていた!なんていうことにも。

基本的に、常に机の上は何もない状態にしておきましょう。

 

・騒音をシャットアウトする

これは人によって異なりますが、カフェなどでは隣の人の話が気になって、つい耳がそっちに向いてしまい、

集中力をそがれ、いつの間にかやる気を失っている、なんてことも起こってしまうかもしれません。

そんなときはイヤホンをして音楽を聞くなど、騒音をシャットアウトすることを心がけましょう。

音楽を聞く場合は、どんな音楽でもいいですが、「自分も歌える」曲は避けることをおすすめします。

気づいたら頭の中で一緒に歌っていた、ということになっては、結局周りの話し声と同じことに。

できれば歌の入っていない曲を選んでBGMとしてかける程度にしましょう。

 

・リビングや図書館など、自分に合う環境を見つける

もし、自室の勉強机でどうしても集中できないようであれば、リビングや図書館など、環境を変えてみるのもよいでしょう。

図書館のように「静かで、他に何もできない環境」のほうが集中できる子どももいれば、

自宅リビングのように「家族の目があり、常に生活音がする環境」のほうが集中できる子どももいます。

カフェのような、「他人が多く出入りするざわついた環境」のほうが集中できる子どももいるでしょう。

行き詰まっている様子であれば、勉強環境を変えてみましょう。

そして、集中できたかどうかをさり気なく聞くことで、お子さまが自分の特性を自分で見つける手助けができるでしょう。

大阪府高槻市の学習塾なら北摂セミナー 受験指導から定期テスト対策まで幅広くサポートします。


会社名:株式会社北摂セミナー

住所:〒569-0816 大阪府高槻市北昭和台町33-2

TEL: 072-693-4855(090-3948-0901)
FAX : 072-693-4855

営業時間 :16:30~23:00 定休日:日・祝

業務内容:学習塾

pagetop